
毎月、待合室に飾るカレンダー🗓️は、古い雑誌や包装紙等などを使って作っています。教えてくださる先生が集められたものもありますが、生徒さんが、家にあるもの等を持って来てくださる包装紙や紙もあるのです。
今日、集まったものの中からとても懐かしい包装紙が出てきました。銀座のお店の包装紙もありましたが、高山の商店の包装紙で、今はもう無いお店のものがあったのですヽ(。◕o◕。)ノ. 丁度友人のお店でしたし、街なかのおもちゃ屋でしたので、子供心にもよく覚えていました。ところが見た途端に、店の中の事だけではなく、当時の思い出や懐かしい人達の顔も出てくるから不思議ですね(✿^‿^)。
あぁ~あの時、父親に無理を言って駄々を捏ねて欲しがったよなぁ…とか、お金が貯まるまでお店に通ったなぁ…とか、今まで忘れていたのに、色々思い出しました( ꈍᴗꈍ)。
来月、その商店街では、懐かしい物を集めて並べるイベントが開かれるそうです。私と同じ様に懐かしがる人も大勢いるのではないかと思います(θ‿θ)
