春休みももう終わる頃でしょうか…六歳の子供🧒と遊んでいる時に、ふと、小さい頃に流行った遊び、ゴム跳びを思い出し、椅子を代用して、遊んで見せました(◠‿◕)。歌は、「たんたんたぬきの運動会」。◯◯年前の歌なのに歌えるものです。脚も上がりました<( ̄︶ ̄)>。しかし、歌いながらゴム跳びをしていた年代と、かなりの幅があることに気が付きました。休み時間では足りないくらいにやれていた私は、一体何処へ行ったのでしょう⊙.☉?普段、運動はしているし、少しは体力に自信を持っていたのですが、なんと、息切れを感じてしまったのです⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄。これでは、喜ばせてあげられないではないかと、真剣に思いましたが、悲しいかな、これが「老い」なのかと実感しました(。ŏ﹏ŏ)。
でも、結構ハードな遊びを子供時代にやっていたのだと感心もしたりして…改めて、子供って凄い💦
それにしても、「たんたんたぬきの運動会」の歌…替え歌なんですよね?誰か他に知ってみえる人は、居ないものでしょうか?これは、飛騨だけなのでしょうか?知りたいものです(✷‿✷)。