暑い暑いと言っているうちに、暦は9月に変わってしまいました。この暑さはまだまだ続くのでしょうが、飛騨の朝晩はそれでも確実に涼しく、そして日は短くなってきています(θ‿θ)。
お盆には、先祖の魂を迎える灯りとして飾られた「鬼灯」、飛騨では飾られているのを見たことがあまり無い気がします。まぁ、まだなっていないからでしょう┐(‘~`;)┌。
この「鬼灯」を見ると思い出すのは、口の中で上手に鳴らしていた母の姿。実を指で優しく揉んで、中の種や汁を果皮が破れないように取り除くのが前段階なのですが、これがうまく出来ないッッッಠ﹏ಠ。根気強くよく揉んで、しかも慎重に小さな穴から中身を出す作業がとても難しいのです。そして、それが出来たら、下唇💋に当てて前歯で軽く咬み、息を吹き込むと、ぎゅ〜ッぎゅ〜ッとカエル🐸の鳴き声のような音が出る…のが更に難しい💦💦
今年こそ、なんとか鳴らしたいなと思っている私です…୧( ˵ ° ~ ° ˵ )୨