1631754813124二十四節気の白露に続いて今日は、「重陽」です(◍•ᴗ•◍)。重陽とは、五節句の一つで、陰陽思想では、奇数は陽の数で、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれ、花の菊を用いて不老長寿を願い、節句を楽しむそうです。(´∩。• ᵕ •。∩`)
また、1年で最も縁起が良く、不吉な日とも言われているのですがこれは、陽数が重なると災いが起こりやすく不吉だとも考えられているので、よくないことが起きないようにと、その日に、邪気をはらう風習が根付いたという「古人の知恵」とも云われているそうです。ᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗ
それから今日この9月9日、重陽の節句に遅れて、お祝いの菊を持参することを「十日の菊」とも言うそうで、9日を過ぎた後で持参しても菊は役に立たない…手遅れを戒める言葉もあります。ノ(ಠ_ಠノ)
このように日本には季節ごとに楽しみがあり、それぞれに色々な意味が込められているのだなと、改めてしみじみと思う年頃になりました。୧(^ 〰 ^)୨