医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば
TEL: 0577-33-8148
HOME
当院のご案内
ケアルーム
高齢者の口腔ケア
日記
リンク
私たちは、一生を
自分の歯
で食べ、素敵な笑顔をつくる歯科医院を目指します。
一生自分の歯
で食べてもらえるようにできるだけ
削らず、抜かない治療
を提案しています。
そのためには予防が第一と考え、お口の中の健康を守るお手伝いと定期的な管理を行っています
。
また来院者とのコミュニケーションを大切にし、笑顔で通える医院造りに取り組んでいます。
河上院長(当院中庭にて)
河上院長プロフィール
歯科医師
歯学博士
ケアマネージャー
日本審美歯科学会会員
日本歯科インプラント学会会員
日本糖尿病協会会員
高山歯科医師会 副会長
[経歴]
S60年 河上歯科医院開設
H1年 医療法人に
H8年 学位取得(歯学博士)
バリアフリー
当院は、
『高山市誰にもにもやさしいまちづくり』
認定施設です。
当院では高山市の「誰にもやさしいまちづくり条例」に基づき、積極的にユニバーサルデザインや施設のバリアフリー化、また「やさしさ」のあるサービスに取り組んでおります。
身障者専用出入口
バリアフリートイレ
衛生管理
当院では安全・安心のために徹底した衛生管理を行っております。
■中性電解水生成器
水を原料とした消毒薬です。主に手指の消毒に使用します。
環境にやさしく安全な消毒薬として注目されています。
■強電解水生成器
水を電気分解し。強酸性水とアルカリ水を作ります。
強酸性水は環境にやさしく安全な消毒薬として注目されています。ただし金属がさびやすいという欠点があります。
■オートクレーブ
使用器具等を高圧で滅菌消毒します。
■紫外線消毒器
使用器具等を紫外線の消毒します。
■超音波消毒器
超音波で使用器具の汚れを落とします。
最新の医療機器
当院で使用しています最新医療機器をご紹介します。
■ビスタスキャン
最新のデジタルX線解析システムです。
レントゲン撮影時の量を大幅に減らすことができる装置です。
コンピュータを利用し、スピーディーで正確な診断が行えます。
■レーザー治療器
レーザー治療は、最先端の医療システムで安全、快適、効率的な今までない治療が出来ます。
[主な効果、効能]
1. 歯槽膿漏の改善
・・・歯茎の消毒、歯茎からの排膿を促し症状を改善
2. 口内炎、口角炎の治療
・・・痛みの軽減、治癒の促進
3. 知覚過敏症
・・・歯の神経を鎮静
4. 審美歯科への応用
・・・黒ずんだ歯茎をピンクに
5. 止血効果
・・・抜歯等の外科処置の際の止血、および局所の消毒
6. 生体作用の活性化
・・・新陳代謝、自己修復能力を活性化し治癒を促進
7. 痛みの軽減
・・・炎症や外科処置後の痛みを軽減
8. 感染防止対策
・・・患部に触れずに行うためウイルス等の感染の心配なし
9. 安全性
・・・妊娠中の方や、他科で薬を処方を受けている方でも安心
■高周波治療器
歯肉の切除など手術に用います。
歯肉の退縮が少なく、予後が良好です。
歯の周りの骨が増えるとこあります。
■ホワイトニング照射器
専用の機械を用いて、歯を白くするために表面に薬剤を塗布した後に、光を照射することで化学反応を促進させます。
熱を出さない安全な発光ダイオードを使用していますのでしみにくいです。
■ホワイトニング用測色器
天然歯の色調を数値化するホワイトニング専用の測色器です。
患者さまに対し、目視による色調に対応した数値を具体的に示すことができます。
■光学式う蝕検出装置
レーザー光で隠れたカリエス(虫歯)を検出します。
視診・触診やX線などでは発見しにくい初期カリエスでも高い確率で発見できます。
光による診査ですので歯質にダメージを与えません。
■イオン導入器
電気を流すことによりフッ素が浸透していきます。
■注射液専用保温器
当院では麻酔を打つ時の痛みを少しでも和らげるために、体温と同じ温度まで注射液を温めています。
■ワインセーラー
3MIXの薬の品質を保つために、一定の温度と湿度で保存しています。
■AED(自動体外式除細動器)
当院にはAEDが設置してあります。
医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC