医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば

TEL: 0577-33-8148

最近の記事
point  ♪とぅめぃとう♪
2013年09月17日(火) point
grp0927164518.jpg 200×150 33K なんとまぁ、不恰好なトマトでしょう!でもこれは、はるばるフランスのプロヴァンスから運んできた種からようやく育ったトマトなんですよ♪
その名も「エアルームトマト」(なぜ?)
日本人は、トマトの皮も種も食べてしまうのですが、元来あちらの方々は、全て取り除いてから、頂くそうで、形も美を求めない。種が少ないっちゃあ少ないんですが・・・しかも酸味があり、日本のように甘くは無いっっ。でも、これが美味しいのです。不恰好だけど、味がある・・・
う〜ん・・・良いですねぇ・・・ヾ(*≧∀≦*)ノ諏訪さんご夫婦が、丹精込めて作ってみえます。

point  アキ♪アカネ・・・
2013年09月10日(火) point
grp0913093640.jpg 200×150 31K 9月に入り、やはり、秋ですね・・・風が涼しく感じられます(寒いっっと言う方も)。アキアカネもよく見られ、そして果物の美味しい季節、到来です。今の時期しかない硬くて酸っぱくて、薄い桃色のリンゴ♪早速、コンポートにと思いきや、何度やっても、ジャムになってしまう私ですが、それでも今だけしか味わえないこの味、思いっきり、堪能します!又、山葡萄を使って、安い?!ワインに漬けて、オリジナルワインを作るのも楽しみの一つです。(投入だけなので、私でも出来ます)★━━v(o´∀`o)v━━★

point  おむすび、ころりん、すっとんとん♪♪♪
2013年09月03日(火) point
grp0903185656.jpg 150×200 32K 天高く、空も青い9月が始まりました。学校も始まり、運動会、体育祭、文化祭、遠足・・・と行事も目白押しでしょうね。それで今月は、おにぎりをモチーフにして作りました。行事には欠かせないアイテムですよね。一つ一つおにぎりを作っていくと、色々な思い出が浮かんできて懐かしくなりましたヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ
 そこで今日はそのおにぎりを持ちませんでしたが、久しぶりの文化祭なるものにお邪魔して、学生や保護者に混じり、暫し学生時代の思い出に浸ってきました。写真部の壁新聞等、記憶に残す写真に取り組む生徒たちに、心打たれました+.゚(●´I`)b゚+.゚!!+.゚(●´I`)b゚+.゚!!

point  これもレッドカード(。´>д<)っ彡
2013年08月28日(水) point
grp0902115805.jpg 200×150 40K 清流に生育し、花期に多くの白い花を咲かせる『バイカモ』をご存知ですか?『梅花藻』とも書きますが・・・今では、絶滅危惧種になりつつあり、有名なのは、滋賀県の米原の醒ヶ井地区のバイカモですが、高山市内から直ぐの所にも、こんな可愛らしいバイカモが咲いているんですよ♪高山の水が綺麗な証拠ですねヽ(〃v〃)ノ
 今のこの時期だけだから良いのですね・・・

point  ゚.+:。見上げてごらん、夜の星を・・・゚.+:。♪
2013年08月13日(火) point
grp0814181817.jpg 200×146 24K 毎日、口を開けば、『暑!暑!』この漢字が飛び出さない日はありません。けれどしばし、その暑さを忘れる時が、夜の天体ショーです。昨夜は駐車場から見たカシオペア座流星群が素晴らしかったです。思わず叫んでしまいました。
*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:**:.。..。.:*・*:.。..。.:*・
パソコンで疲れた目を休めるにも最適です
      ゚.+:。。(*≧∇≦*)゚.+:。!!


医療法人 河上歯科医院 〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC