医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば

TEL: 0577-33-8148

最近の記事
point  野菜に感動!!
2009年11月10日(火) point
grp1114113358.jpg 200×150 39K毎日、いただく野菜に今日は、改めて、感動し、作ってくださる方に感謝した日でありました(*^^)v写真の野菜は何だと思いますか?そう、ブロッコリーなんですよ!ところが、このブロッコリー、洗っても、水をはじかないのですよ\(◎o◎)/!普通、粘着剤入りの消毒がしてあると、若者の肌のように(?)水をはじくのですが、これは、農薬を使用せずに作ってあるので、しっとりと、私の肌の如く濡れているのですよねぇ〜^m^こんな当たり前のことが、最近は嬉しくて嬉しくて、思わず感動してしまいました!美味しいなぁo(=^○^=)o アーン♪

point  再び・・・感動!!
2009年11月08日(日) point
grp1111092046.jpg 200×160 27K 再び、寄田Dr.と、お会いしてきました(^O^)一緒に行くことになっていた妻は、予定が入り、急遽、娘と出席することになり、またまた、写真を撮っていただけなかったと嘆いていました・・・ ヾ(~∇~;) コレコレ(そこかいっっ!!)
 輝いている人、パワーのある人にお会いするということは、こちら側も、その力を頂けるようで、今回は幸運なことに、一番前の席となり、本当に有難く先生の思いや夢が、バンバンと腹の底まで伝わってくるようでしたヾ(@~▽~@)ノ

point  散歩が最高!
2009年11月05日(木) point
grp1105215118.jpg 200×160 33Kこの2〜3日の寒さは、本当にこたえました。歳でしょうか・・・(ーー;)寒さで、夜中に目が覚めるのですから・・・(>_<)義父は、夜中に4回もトイレに行ったと報告してくれました(*^。^*)おまけに今日は、今年初めての"ユキムシ"を見ました!・・・寒いはずです。でも、この寒さのお蔭で、今、高山の街中は紅葉が見事なものですo(*^▽^*)o~♪毎年のように、当院の前も美しく色づいてくれています!美しい場所は、いろいろ他にもたくさんありますが、毎年変わらず、その場所で同じように色づいて私達の目を楽しませてくれるということは、ありがたいものですね(*^_^*)

point  オリオン座流星群
2009年10月22日(木) point
burogu.jpg 130×226 14Kヾ(*~▼~)σ みなさま、ご覧になられましたか?オリオン座流星群、つまり、流れ星を!!二晩続きで、目の前の図書館の広い駐車場で、寒い中を立つこと数分・・・近所の方と『おったぁ〜\(◎o◎)/!』とみんなで絶叫・・・なぜに、『おった・・・』なのか・・・狂喜する妻を家に押し込み帰りましたが、昨夜は、おまわりさんまで出てくる始末・・・_(._.)_(私達の事でみえたのではないっっ・・・多分)久しぶりに、空を見上げたなぁ・・・と、寒さに震えつつも、なぜか、癒された気分です(*^_^*)しし座流星群の時は、子供達と駐車場に寝ながら、興奮して、観てましたね  ♪〜空に輝くよ、キラリぃ〜♪♪

point  歯の授業
2009年09月16日(水) point
grp0923212554.jpg 200×160 25K 今日は、丹生川中学1年生を対象に、『歯の授業』をしてきました。今回は、クイズ形式にして、楽しい内容にしてきました(*^_^*)寝ている生徒がいなかったことが、その証拠かもしれませんね(*^^)vなんて言って、実は、我が医院の衛生士のブラッシング指導が良かったのかも・・・

point  食育劇を観て・・・
2009年08月11日(火) point
grp0811190502.jpg 200×160 24K 先日の寄田先生のポリシーともいうべき、『お客様の感動を高める ワクワク楽しい組織作り 夢の実現 のための、強固なチームワーク作り』という考えそのものを、実践している、ある組織の「食育劇」を観てきました。みんな、いわゆる普通の女性の方々のお手製の劇でしたが、本当に、夢を叶える三原則を、掲げて活動していたことに、とても、心打たれました(*^_^*)
  夢は、願い続ければ、叶う。
  夢は、仲間と共に、叶う。
  夢は、楽しみながら、叶う。
 写真の女性の頭の飾りは、何だと思いますか?人間の健康のバロメーターである、う○ち ですよ^m^子供達に、食の大切さを分かってもらうための、パフォーマンスですが、ある意味、感激しました(*^^)v

point  寄田 幸司Dr.と・・・
2009年08月09日(日) point
grp0809211024.jpg 200×150 21K 今日は、憧れの寄田先生の講演会に行ってきました。ブログで先生の理念は、理解していたつもりでしたが、やはり、先生の生の声で聴く言葉には、心に響いてくるものがあり、感動の講演でした\(~o~)/まだまだ、やるべきことがたくさんあるなと改めて思い知らされましたm(__)mただ、スタッフの方々と、一緒にこの講演を聴けたことは、とても幸運だなと思いました(#^.^#)妻は、寄田マニアになりそうだ・・・ と言ってました・・・(ーー;)・・・先生のネクタイは、ミッキーでした(*^_^*)

point  七夕に願いを・・・
2009年07月27日(月) point
grp0727130552.jpg 120×214 23K世間一般では、「七夕」は、もう終わっているはずなのですが、飛騨地方はこれからが夏本番で、七夕祭りもこれからです(*^_^*)よそでは、もう終わっているのにこれから迎える私たちは、なんか得した気分であります(^○^)町のあちこちでは、お願い事がいっぱい飾られている笹が、目に付きます(*^^)vその中の一人の願い事が、心に残りました・・・『逢いたいな かあちゃん思う 夢を見る・・・』願ったのは、往診先の特養老の80前後の男性です・・・今年は、なんと短冊に書こうかな・・・(#^.^#)

point  すべての代謝に必要な、ビタミン、ミネラル
2009年06月17日(水) point
tutuji.jpg 200×150 35K 吉川珠美 先生の本に惹かれて、講演会に行ってきました。スポーツ選手への栄養指導をされている点からも、学ぶべきところは沢山あるのですが、やはり、日本人は日本食を摂るのがベストかなと、改めて思い知らされました(^0_0^)ただ、日本の土には、ミネラルが少ない!けれど、私達の周りにはミネラルが豊富なのだから、ありがたい事だと・・・大豆、わかめ、昆布、ごま・・・日本人は、食事で摂る『食文化』と言われた言葉がとても、心に残りました(*^_^*)

point  5色の色とは・・・
2009年06月12日(金) point
grp0612113413.jpg 200×102 21K例えば、今日の食事を絵にして、左の『色彩と栄養バランスの関係』を見ながら、色を塗るのです。
5色まんべんなく塗れるような食事になると良いのですって(#^.^#)赤色ばっかりに、なっていませんかぁ・・・もちろん、赤や黄色の野菜でも、色分けでは、「緑」ですよ(*^。^*)


医療法人 河上歯科医院 〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC