医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば

TEL: 0577-33-8148

最近の記事
point  今日から、4月 ((`・∀・´)ノ
2011年04月01日(金) point
grp0402121849.jpg 150×200 26K 春一番ならまだしも、花粉や、黄砂や、まだ他にも嫌〜なものがいっぱい舞いまっているので、気分もめげそうですが、面白い人形を、みかけました。『えっ!?』ともう一度、振り返り、見返した後、思わず、ニンマリするような「バレリーナ」!!( ; ロ)゚ ゚ね!なかなか良いでしょう・:*ゞ(∇≦* )
 彼女も、なんか、力をくれますね!(〃^∇^)o彡☆

point  :*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽフユシラズ:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ
2011年03月31日(木) point
grp0331173214.jpg 200×150 34K 飛騨は、まだまだ今朝もふぶいていたくらいの冬のような季節ですが、今日は、本当に、ホッとするような可愛らしい花を見つけました。道行くおばさんが、教えてくださった花の名は、『フユシラズ』。オレンジの花弁が太陽の方に向かって、精一杯咲いていたので思わず足を止めてしまいました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
こんな小さな花から、元気をもらいました。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。

point  お雛様〜☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
2011年03月05日(土) point
grp0309131635.jpg 200×151 30K 素敵なお雛様に出会いましたヽ(〃^・^〃)ノ ♪今、高山では、お雛様飾りで賑わっていますが、こんなお雛様は初めてでした。何でも、製作者は、趣味で作ってみたら、これが誠によろしく本職を辞めて、この道に転職されたというからびっくりでした。けれど、一作品を作るのに労力と年月を要するので、1〜3年待たんならんと聞かされ、またびっくり(; ゚ ロ゚)・・・で、いかほど?!と聞いたら、3度びっくりでしたが、いつまでも見ていたい、心癒される、お雛様でした゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
  7段飾りもあるんですよ〜♪

point  今日は、楽しい・・・♪ 【◆◇】ヾ(´∀`●)ノ【。゚o゚。】
2011年03月03日(木) point
grp0303193729.jpg 200×150 38K 亡くなった祖母を思い出すたびに、一緒に浮かぶのは、季節ごとの行事食。1月は、「おせち」や「お粥」に始まり、2月は、節分の「炒り豆」「鶯餅」。3月は、ひな祭りなので、「散らし寿司」「蛤の潮汁」「雛あられ」「菱餅」。4月は・・・と考えていくと、あっという間に、春になり夏になり・・・と寒い冬の季節でも、楽しく待つことのできる季節に変わります!よね!*:.。☆..。.(´∀`人)
 さぁ、今日は何かな・・・(*`・▽・´*) 州*・▽・*州

point  人事ではない・・・!?
2011年02月27日(日) point
honnbann.jpg 200×150 29K 春の花が咲き始めている他所を羨ましく思い、早く春が来ないかと願っていたら、地震が来てしまいました!
━━Σ(-`Д´-;)━━生まれてこの方、地震の怖さを感じることの無かった飛騨でのこの揺れは、私を含め、この地の人達に改めて、地震への恐怖を植え付けたのではないかと思います。人事ではありませんね・・・地震への備え、真剣に考えたいものです=(;゚;Д;゚;;)=

point  そろそろ・・・
2011年02月17日(木) point
grp0303190926.jpg 150×172 29K よそでは、「春一番」も吹き、春の季節を感じていることでしょうに、飛騨では、まだまだ、雪マークが貼られています。でも、我が家の桃も、膨らみ始めたので、もうすぐですよ・・・
蕾を見ると、わくわくしてくるのですよね☆:*・゚(●´∀`●):*・゚

point  待ち遠しい・・・春
2011年02月09日(水) point
CIMG8190.jpg 200×144 33K ウグイスの初音が聞こえる頃だというのに、飛騨だけ取り残されているような気がします。でも、周りでは、子供たちの旅立ちの準備をされている母親たちの姿を目にしますと・・・あぁ、春なんだな・・・と思いました。早く来て欲しいような、来て欲しくないような春。・゚・(pゝД;`q)・゚・
 飛騨を囲む山々を見て思う人も・・・ね!

point  自称・・・日本一腰の低い医者・・・
2011年01月30日(日) point
grp0204192632.jpg 200×102 27K 日本と米を行き来しながら、エイジング・マネジメントの普及に努めている、日米欧のアンチエイジング専門医・認定医の資格を持つ医師(N.Y.では、オノ・ヨーコさんの主治医)のお話を聞いてきて、再び、「目からうろこ・・・!!( ; ロ)゚ ゚」状態になりました。けれど、一言一言が面白く、90分もの長さを感じさせることなく、為になることばかりなので、会場に居る方々、皆様、最後までペンが走っていました。(二日酔いの先生も!!)ここにみえた方は、得したよなぁ・・・と本当に思いました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

point  もうすぐ・・・♪(*´∀`*)
2011年01月26日(水) point
grp0128112829.jpg 200×124 27K よそでは、菜の花や桜の便りが聞かれるというのにどうして!?・・・と叫びたくなるような毎日ですよね。でも、きっと春はそこまで来ていますよ♪(*´▽`)ノ轡
逆に、今しかできないことを、やらなくっちゃ!!
(整理整頓ってか・・・(゚ω゚;)。o○(ぇ!?))

point  二十四日市ヾ(・c_,・´*)ノ
2011年01月24日(月) point
grp0128111901.jpg 135×198 31K 毎年恒例の高山名物、「二十四日市」ヾ(・c_,・´*)ノ
 昔から、『二十四日市は、荒れるぞぉ〜っっ!!』と言われますが、皆様、行かれるのですよね!歩行者天国の人ごみを見ると、嬉しくなってしまうのは、私だけでしょうか!?ヽ(゚`∀´゚)ノ

     「ずんべ」穿き、
       親子つらって、
         二十四日市
                     ずんべってわかりますか?


医療法人 河上歯科医院 〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC