医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば

TEL: 0577-33-8148

最近の記事
point  空には何が・・・
2013年03月03日(日) point
grp0307140911.jpg 200×205 21K 今日は「ひな祭り」ですが、高山は、一ヵ月後です。空を見上げても、他所のように春の青空とはいかない毎日ですが、どんよりした空でも、面白い虹が出るのですね♪巷では、海の向こうから、恐ろしい物が飛んできているので、正直、外に出るのも嫌になるのですが、このような自然現象は嬉しいものです。さぁ、高山市内の「雛様」でも見に行こうかなヽ▽ヽ(´ー`*)
 
  『雛さま見してくれ♪、おぞても(悪くても)褒めるで♪』

    「がんどうち」と呼ばれる風習なんですよ。歌いながら、
    近所の家々を回り、雛壇に飾ってあるお菓子をもらえる
          【◆◇】ヾ(´∀`●)ノ【。゚o゚。】

point  鬼の首・・・
2013年03月01日(金) point
grp0307135313.jpg 180×201 39K そうそう、鬼・・・と言えば、ここ岐阜県には、「鬼の首」があるのですよヽ(*`゚∀゚´)ノ!!!以前、新潟の方では、「鬼のミイラ」なるものを見ましたが、これは、誰が見ても角があり、鬼かなと思えるのです。以前、大好きな漫画家さんにインタビューをした際に、それを見て、熱が出てうなされたと聞かされ怖い思いを受けたのですが・・・これで、二度空振りをしたので、雪が溶けたら、再チャレンジしようかと思っています。

      ・・・怖い物みたさ・・・((((;゚;Д;゚;))))・・・

point  可愛い鬼♪
2013年02月20日(水) point
grp0306191816.jpg 200×156 28K 立春もとおに過ぎ、暖かい気候に土が潤い活気付く頃だというのに、まだまだ寒い飛騨地方ですが、友人のお店で、こんな可愛い節分の鬼に出会いました・・・さすがプロですね♪♪ 
:*:・。,☆゚’・:*:・。, ,。・:*:・゚’☆,。・:*::*:・。,☆゚’・:*:・。, ,。・:*:・゚’☆,。・:*:
味も、本当に美味しくて、季節ごとの美味しい物を出してくださる優しさは、女将さんそのものです。
 一目見て、ぱっと春が来たような嬉しい気持ちになりました。
           ★━━v(o´∀`o)v━━★

point  目標・・・○○万キロ?!
2013年02月19日(火) point
grp0305150511.jpg 200×150 28K 興味の無い人には、なんてことは無いことなのですが、見てください!!やりました!このぞろ目( ≧∀≦)ノ!!
喜んで友人に見せたら、同じような写真を見せられて、それが何と、300000だったのですよね(*゚Д゚*)ェ…・・・う〜ん・・・
  まだ走れるね♪まだ走ってね♪まだ走ろうね♪

     ♪一緒に~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~ ♪

point  エコキャンドル ☆:*・゚
2013年02月12日(火) point
grp0305145329.jpg 200×150 28K 昨年、帰りを急ぐ途中、とても素敵なイルミネーションがあったので、ちょっと寄り道をしたら、それは全て、小さなキャンドルで、歩道や商店街を飾り、綺麗なアートだったのです。
 「一人は皆のために、皆は一人のために・・・」
そんな言葉もありました。(英語で・・・)
 町の人達の想いが伝わってくるような灯りでした。
   ☆:*・゚☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆:*・゚☆:*・゚

point  花餅、餅花・・・Ω~
2013年02月03日(日) point
grp0209095952.jpg 180×169 40K 飛騨には、昔から、ヌルデ、エノキ、ヤナギの木に、ついた餅に食紅を混ぜて赤く染め、それを小さくちぎり、白い餅と交互にさして、花の咲かない長い冬の飾り物として愛されている「花餅」があります。今では、町の風物詩として、よく見かけるようになった物ですが、ここ「豊楽園」には、珍しい「花餅」を見かけました。花がね、違うんですよ!わかりますか?ポップコーンなのです。アイデアですね!玄関にあるので、ぱっと、真っ白い花が咲いていて、来てくださる方をお待ちしているようです。o.+゚。(´▽`o人)。o.+゚。♪花餅は、お雛様の時期にあられとしていただくとも聞いていますが、これは、そのまま、いただけちゃいますね…(〃゚σ¬゚)ゴクン…Ω~

point  雪山は・・・
2013年01月30日(水) point
grp0202113950.jpg 200×118 30K ここ数日は、お天気に恵まれ、乗鞍や御岳が時間によって、本当に綺麗で色々な顔を見せてくれるので、寒くても毎日が楽しみです。夕焼けなどは、写真に写せない程素晴らしく、曇りのときでも雲さえなければ、神秘的な姿を見せてくれます。☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚でも、山道は、こういう場面にも遭遇しますので、気をつけてくださいね゚+.φ(●’з`●)ノ゚+.

point  寒いけれど・・・♪♪
2013年01月16日(水) point
CIMG2790honnbann.jpg 200×47 15K 日増しに寒さも増してきて、道路も通路もてっかてか!!
雪の無いところを歩いたのに、すってんころり・・・おっちゃんが一言『雪の無いところのほうが、ころぶぞぉ!』早く言ってほしかったっっ・・・゚(゚´Д`゚)゚。それからは、一歩ずつ踏みしめながら歩いています。山が綺麗〜♪♪などと、よそ見は厳禁です!!!
 足元第一健康第一o(-`д´- o)!!
 それでも今は、乗鞍と御岳が最高の季節ですヾ(o´∀`o)ノ♪

point  こだわり・・・?!
2013年01月11日(金) point
grp0126115236.jpg 200×101 22K 高山の街中もここ数年で随分変わりました。特に駐車場の増えたこと(。・´_`・。)車社会で、観光地・・・仕方の無いことなのでしょうかね・・・駐車場の形態も変わってきて、屋根付きシャッター付きの昔の車庫なるものは、随分減ったのではないでしょうか。でもよそで面白い車庫を発見して思わず、シャッターを押しました・・・そう言えば、昔はシャッターや、車庫に名前や番号を入れましたね!う〜ん斬新だ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―☆
  《昭和、大正、明治、慶応、元治、文久、万延、安政》

point  大地の力を・・・d(*^v^*)b
2013年01月05日(土) point
grp0105123136.jpg 135×196 38K 2013年、いよいよ始まりました.。*゚゚+..。*゚+新春にふさわしく、神々しい富士のお山や、まばゆいばかりの乗鞍の写真をと思ったのですが、あえて今年は、大地のエネルギーを吸い取っている野菜を、載せました。葉や根までしっかりしている野菜は本当に、捨てるところがありません。そんな野菜から力を頂き、今年も頑張っていきたいと思います。スタッフ一同、気持ちを新たに努力します☆。・゜*:;;:*。+゜☆。・゜*:;;:*。+゜

  泥臭いところが私たちらしいでしょう・・・ヾ(o´▽`o)ゝ♪

  『頑張れ、ニッポン!!』みたいな・・・☆* *:..。o★ファィ├★o。..:*


医療法人 河上歯科医院 〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC