最近の記事
2013年 12月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| <-前 次-> |
|
ジングルベル♪はよぉ、持って来い♪・・・祖父がよく歌っていました♪ 2013年12月01日(日)   | いよいよ、師走。師も走ると言うこの月、12月と聞くだけで、気がせいてきますね。でも、楽しい行事も沢山ありますので、今回はプレゼントBOXにしてみました。いくつになっても、贈り物をもらえると、嬉しいです!しかも、思いもよらない物でしたら、なおさらです。 。..☆。.*Å*:.。☆..。。..☆。.*Å*:.。☆..。 さぁ、誰に貴方は、プレゼントを贈りますか?*<(。⊃≧∀≦)⊃<☆ |
私はなぁんでしょう?。:゚*+; ┐(‘∀’*) 2013年11月21日(木)   | これ、何か分かりますか?(‘∀’*)个 ;+*゚:。 まぁ、見ての通り、「虫」と思いますよね。以前、モスラの車をご紹介させて頂いた私ですから、『又か・・・』と思われるのではないかと想像できますが、実はこれ、食べられるのですよ。しかも、スイーツなのですよ!モスラやカブトの幼虫も好きな私ですが、これだけは・・・見てるだけ・・・他にも、仲間がいるそうですよ。 集めたい?!ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:* |
食育を再考する−口から育つこころとからだ− 2013年11月17日(日)   | 今日は、第55回 岐阜県学校歯科保健研究大会 が開かれました。先生方は、2年前から準備をされていましたので参加者も多く、研究発表やアトラクション、市民公開講座もあり、内容も盛り沢山でした。特別講演の幕内秀夫先生のお話も面白く、思わず本を購入してしまいました。佐賀、島根、富山、そして岐阜は食文化が残っているのだから、大切に守っていく事を、そして主食の地産地消を忘れないようにと言われた言葉が耳に残りましたv(。-_-。)v♪ |
初雪・・・♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙♪ 2013年11月12日(火)   | 今朝は、とうとう初雪が舞い降りてきました。最初は雨かな・・・と思いながら、でも目を凝らしてよく見ると・・・やはり、白くゆっくりと落ちてくるのです。『来たかっっ・・・』タイヤ交換の話をおとといしたばかりなのに、もう来ましたか!ヾ(´゚Д゚`;))))))
これから長くて寒い冬が始まりますが、名古屋ドームでの初コンサートの熱い話で、この冬は、寒さも何のそので乗り切るぞぉ!(p`・Д・´q)ファイト!!!!(p`・Д・´q) |
寒いし、寂しいし・・・ 2013年11月01日(金)   | 今日から、霜月、11月です。いよいよ、冬がやってきますがその前に紅葉狩りですね!さぁ、外は寒いですが、紅葉の見ごろは今です。寒さに負けず、出掛けましょう! そして、一番若くて平均年齢を下げて下さっていた衛生士さんが昨日で、寿退社をされました。有終の美を丹生川中学での授業で飾っても下さいました。6年半でしたが、本当にありがとうございました。彼女の素晴らしかった事の一つは、ほとんど、皆勤だったということです。その頑張りをみていて、これからの彼女の人生が明るく輝くものになると思います。ありがとう、そして、お幸せに… ☆*:;;;;;:*☆(○´д`)(○´д`○)(´д`○)☆*:;;;;;:*☆ |
|