医療法人 河上歯科医院
〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町 81-2
高山図書館すぐそば

TEL: 0577-33-8148

最近の記事
point  !!> 2014年、発進 !!>
2014年01月04日(土) point
grp0104141437.jpg 150×194 35K   2014年1月4日、河上歯科、
     !!! 始動開始 !!!
と言いたいのですが、やはり、年末年始、お困りになられる方はみえるようなので、今日以前より、すでに動き出していましたヾ(●`・ω・´●)ノ!!!

 『お酒を飲んでいない限り、体が動く限り、トイレに入っていない限り、診るぞぉっっ・・・』と決意新たな先生でした。
      !!>p(●`Д´●)ノ!!>

point  ☆:*・゚:*・゚白歯の騎士で、いきます☆:*・゚:*・゚
2014年01月01日(水) point
grp0104120729.jpg 150×180 31K 明けましておめでとうございます。
とうとう、除夜の鐘の音と共に、新しい年が明けてしまいました。ここ、空町は、別名、「寺町」とも言われるくらいに、お寺が多くあるので、天下のNHK番組を見ずとも、生の除夜の鐘が一時にあちこちから、それぞれの音色で聞こえてくるのです。寝ながらにして聞けるこの醍醐味は、ここいら辺りの特権でしょうね♪それぞれのお寺の鐘の音は、各々違いますからね、格別に風情があります☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
 とにかく、今年も一年、スタッフ一同、「白歯の騎士」として、頑張りたいと思います。☆((ヽ(・´∀`・)ノ))☆

point  感謝感謝の一年でした♪
2013年12月31日(火) point
grp0104102446.jpg 150×181 42K 本当に、この一年は色々といつにもまして沢山の出来事がありました。大切な人達との悲しい別れが数多くあり、涙も流しましたが、新しい方たちとの出会いもあり、喜びもその分多く、笑えました。書き記したノートをめくりながら、今年をふり返った最後に出る言葉はこれでした。『感謝せんならんな・・・』と。しかも今年は大群の鹿ではなく、じっくりカモシカとしばし、見つめ合えました。
 来年もきっと、良い年になると家族皆で感じました。゚.+:。(´∀`)゚.+:。
   今年も一年間、
 どうもありがとうございました
    ♪ヾ(@^∇^@)ノ♪

point  ♪すごいぞ飛越1号♪
2013年12月19日(木) point
grp1221210759.jpg 150×200 31K 今日、とても希少価値のある蕎麦粉でうった蕎麦を頂きました。朝、うったという蕎麦は、本当にプロ顔負けの見事な蕎麦でした。私も以前、習った事があり、練ったり、伸ばしたりする事は何とかできたのですが、最後の蕎麦を切る作業が、又大変で、太さを均一には出来ず、包丁を持つ手が痛かった覚えがありますが、この方の蕎麦は細くて売り物の様に綺麗でした。しかも粉は、飛騨市宮川町に昔から伝わる品種と福井丸岡産を交配したもので、今年農水省から蕎麦品種飛越1号として認可され、僅かしかないのだそうです。
 ごちそうさまでした♪ヾ(*≧∀≦*)ノ♪

point  往診車(●o≧д≦)o頑張れェェェ♪
2013年12月11日(水) point
grp1211165631.jpg 200×122 26K 毎月、11日が来ると思い出してしまいます。あの恐ろしい出来事を・・・
県の歯科医師会は、実はこの車で、東日本大震災の起こった後、現地に行き、活動してきました。行かれた先生方は、手弁当を持ち、向かわれたそうです。本当に悲惨な状況で、お帰りになってから
しばらくは働けなかった・・・とお聞きしました。


医療法人 河上歯科医院 〒506-0831 岐阜県高山市吹屋町81-2 TEL & FAX 0577-33-8148
COPYRIGHT(C) KAWAKAMI DENTAL CLINIC