10. 義歯のお掃除100円ショップで利用できそうな道具を紹介します。 片手が使用できない方は、麻痺側の手でブラシを持ち、健常側で洗う。 麻痺側の手を使うため、自立支援になるのでなるべくこの方法を用います。 洗面器の中に用具を入れ、麻痺側でおさえ健常側で洗います。
9. 廃物利用の容器 | 廃物を利用したコップ、義歯容器、吐き出す容器です。 なお、ベッドサイドに置くものはガラス製品や瀬戸物ですと割れる危険がありますのでプラスチックをおすすめします。 |
.
8. 口の中のカビ口腔内にカンジタ・アルビカンスという真菌(カビ)が増えることがあります。 白い苔のようなもので、免疫力の低下や口腔内の乾燥などで起こります。 特に、高齢者は義歯の清掃は行われていても口腔内清掃がなされたいないことが多いです。 特に舌の清掃も忘れず行ってください。
7. むせない水の飲み方水を飲むとむせて困っている方が案外多いのではないかと思います。 水というものは、食物と違い意外と気管に入りやすく、むせやすいものなのです。 水も食物と同じ様に、口に入れてからモグモグと噛み、飲み込む準備をしてから飲んでみてください。 きっとうまくいきますよ。
|